内と外を繋ぐもの 窓の美学

内と外を繋ぐもの 窓の美学

愛知県小牧市 小牧の家。

今回は、小牧の家の窓の紹介です。

限られたコストの中で、いかに気持ちよく暮らすか。

小牧の家の周りには、家が立ち並び、密集しています。

けれども、そんなことは、TAWKSには関係ありません。

どんな環境でもストロングポイントを見つけ出し、最大限に引き出す。

それがTAWKSのデザインです。

暑ければ、窓を開けたくなる。けれども、外からは見られたくない。

良い景色があれば、そこを中から眺めたい。

そんな当たり前のことをどこまで突き詰められるかが、建築デザインの本質の一つだと、僕は考えています。

同じ5万円の窓サッシだったとしても、そこから見える景色によって価値が変わりますよね。

それが付加価値というもの。

デザインとは、同じ金額で、どこまで付加価値をつけられるか。

それが見た目であっても、機能であっても、僕にとってはデザインです。

どの窓からもプライバシーが阻害されることなく、開放的。

窓を開ければ、気持ちいい風が吹き、明るい空間。

少々の雨が降ったとしても、庇があるから気兼ねなく窓を開けられる。

そんな快適で心地よい建築をつくり上げるためには、窓の配置・寸法などはもとより、間取り、断面構成など基本構成から考える必要があります。

建築は、内と外の関係性から出来上がるものです。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 完成見学会 オープンハウス 八百津の家
  2. 八百津の家 足場が撤去されました!
  3. TAWKS フライヤー 2024年4月-6月版
  4. 郡上の家 外観デザイン変更
  5. 八百津の家 進捗状況
  1. タケノコ・たけのこ・筍
PAGE TOP