テーパード 軒・壁・RC壁

テーパード 軒・壁・RC壁

愛知県小牧市 小牧の家。

3階建 鉄骨造の総合リフォーム・フルリノベーションのプロジェクト。

玄関ポーチ~アプローチの庇。

軒の先端が厚いと、野暮ったく見えて、ダサいので(笑)

先細りにしてスッキリと魅せます。

先細っていくことをテーパードといいます。僕がよくやる技ですね。

ただし、どこからテーパードさせるのかが重要です。

要は、折れ点をどこにするのか。

今回は、RC壁(鉄筋コンクリートの壁)の端部、壁の折点(壁も鉄骨柱を隠すためにテーパードになっています。)と軒の折点を合わせました。

このような細かな現場での指示(現場監理)も設計事務所ならでは!と言ったところでしょう。

細部でも、建築のクオリティは決まります。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 加茂の家 建具の取手
  2. 内と外の関係性
  3. 八百津の家 実施設計
  4. 加茂の家 窓の位置・形状・窓辺の空間
  5. 可児の家 ポーターズペイント
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP