透湿防水シートとは?
透湿防水シートとは、外壁・屋根の下地に貼るシートのことです。雨水侵入を防止し、透湿(室内の湿気を外部に逃がす)効果で結露を防ぎます。この透湿防水シートにも、ランクや機能や耐久性の違いがあるため、注意しましょう。
オススメ!デュポン タイベックシルバー!

透湿防水シートの中でもオススメなのが、デュポン株式会社 タイベック シルバー。このタイベックシルバーは、シートにアルミニウムを蒸着させ、さらに、アルミニウムを劣化を防ぐ樹脂コーティングをしたものです。
タイベックシルバーのメリット
アルミニウムの効果により遮熱性が高く、撥水性の高い樹脂コーティングを施しているため、耐久性も高いです!
約50年の耐久性試験の結果でも、ほぼ劣化が無く、JIS(日本工業規格)耐久性区分クラスIII(50年後相当)に適合する製品です。
タイベックシルバーのデメリット
アルミを蒸着させている製品であるため電波を遮断する可能性があります。完全に遮断されるわけではなく、窓などの開口部から電波は入ってきますが、入りにくくはなるでしょう。この件に関して、まだクレームが入ったことはありませんが、リスクがあることは知っておいた方が良いと思います。
一言メモ
透湿防水シートは、水の浸入を防ぐための最終防衛ラインです。また、建築全体を覆うため、住まい全体の基本性能が変わってきます。快適な家づくりのためには、デュポン社のタイベックシルバーはオススメです!