「小さな平屋。」 自然を感じる、すこやかな暮らし

「小さな平屋。」 自然を感じる、すこやかな暮らし

珍しく、建築関係の書籍のご紹介です。

「小さな平屋。」という書籍。

こちらの本には、建築家の方々が設計した「小さな平屋」が13件掲載されているのですが、

僕は、この本に掲載された建築よりも、コンセプトが好き。

書籍の冒頭には、

「足るを知る」「自然を感じる」「家族とつながる」「基本に還る」

と4つのコンセプトが掲げられています。

現代人のライフスタイルに反しているようでありながら、、、

消費社会の中で、「損・得」、「便利・不便」といった価値観だけでつくられた物や情報に溢れかえった「今」。

だからこそ、

「人として、本当に大切にすべきものを大切にしよう」

と謳っているように感じますね。

まぁ別荘としては良いけれど、実際住むには少し過激かなと思われる平屋もありますが、、、

味のある素材感に満たされた空間、周りの環境が最大限に生かされている建築が掲載され、

こういった価値観もあるんだな~って感じで、楽しめると思いますよー。

余談ですが、僕は、この本を読むと、アルヴァ・アアルトの「アアルト自邸」や「ルイカレ邸」を思い出します。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 加茂の家 建具の取手
  2. 内と外の関係性
  3. 八百津の家 実施設計
  4. 加茂の家 窓の位置・形状・窓辺の空間
  5. 可児の家 ポーターズペイント
  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP