ニドムリゾート 森彩の教会 石彩の教会

北海道の旅。

ニドムリゾート 森彩の教会・石彩の教会に行ってきました。

まずは、森彩の教会からご紹介します。

駐車場から徒歩10分程度、ニドムの森を抜けていくと、森彩の教会は見てきます。

最高樹齢700年のフィンランド産シルバーパインが贅沢に採用されています。

この材は、木の宝石とも聖なる木とも呼ばれるそうです。

内部空間も自然の木の良さが生かされた荘厳かつ落ち着きのある空間。

建物の用途はウェディングチャペルです。

一歩外へ出れば、テラス空間があります。

ニドムの森をゆったりと堪能できる設え。

チャペルも森の中の雰囲気を味わえる素晴らしい空間でした。

続いて、「石彩の教会」を紹介します。

こちらの教会は、花崗岩「庵治石(あじいし)」という石が多く採用されています。

庵治石は、世界的に有名な芸術家イサム・ノグチが愛した石だそうです。

こちらもウェディングチャペルです。

祈るように積み上げられた、上品な色彩と質感の石が素敵でした。

関連記事

TOP
オープンハウス イベント 資料請求 お問い合わせ