階段が好き。静的・動的、どちらも考える。

愛知県小牧市 小牧の家。

鉄骨造3階建 総合リフォーム・フルリノベーションのプロジェクト。

この住まいには、階段が2つもあります。

3階建ですからね。笑

この「階段」という空間をどんな風に楽しくするか、っていうのも、結構重要なポイントだったりします。

多くの人は、静的な空間。つまり、リビングや外観のデザインだけに注力します。

まぁ、写真という情報が氾濫していますから、そうなるのが普通でしょう。

でも、実際の僕らは、暮らす上で、結構移動している。

だから、移動する時に、どんな感覚になるのか、どんな感覚にしたいのか。

ってことも、実際、とても重要だったりするんですよ。

歩きやすさだったり、登りやすさだったり。

身体を支える手摺の肌触り、視線の先の見え方・展開、移動している時の見られ方。など。

そういった動的な空間をどうデザインするのか。

ということも、生活のしやすさ。

「豊かな暮らし」に繋がってくると、考えています。

僕らがデザインしているのは、「もの」ではなく、「暮らし」です。

関連記事

TOP
CONTACT Instagram YouTube