日本百名山 大雪山「旭岳」

日本百名山「旭岳」に登ってきました!

「旭岳」は、北海道で最も高い山(標高2,291m)で「日本の百名山」にも選ばれています。

大雪山国立公園の中にあり、高山植物の種類も豊富な山です。

7月に登ったので、 ちょうどピークにあたり、高山植物の花々が咲き誇っていました。
その姿から、アイヌ語で「カムイミンタラ‐神々の宿る庭」と称されているそうです。

一見すると、アルプスのようでもありますが、実際に歩いてみると、似て非なるものだと分かります。

アルプスよりも広大で、なだらかです。

アルプスと比べて、山脈全体が若いのだと、道中お会いしたおじさまが教えて下さいました。

特に、こちらの景色↑、山頂に至ると、さらに大地がある。

これは大雪山ならではの景色でしょう。

北海道の雄大な自然を満喫することが出来ました。

関連記事

TOP
CONTACT Instagram YouTube